2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

みんなのスパコン

東工大の人には中に人格が目覚めるまでがんばってほしいですにょ。とりあえずキャラ設定するところから始めよう。1.お姉さん系、2.ツンデレ系、3.Magi@EVA風に多重人格。 補足:下のコメントを受け、葉月を提案します。「お兄さま♪」「わたしのしもべ〜」と…

CNet

Web

のbig pictureが最近お気に入り。ただし自分が賢くなった錯覚を起こしてしまう諸刃の剣。

Google Mapの真価!/Tech総研

Web

Google mapのチューニングの話が面白かった。ローカライズってキモだよなぁ。

ミネルヴァの小さな梟

差異は意味の断絶を生み、意味の断絶は謎として取り上げられ、観測者は謎に惹きつけられる。謎というコンテンツが、複数のコンテクストを生む。意味の断絶というイベントに対し、受け手は自ら物語を創り出していく。差異が解消され安定に至るには、断絶が謎…

下のイトカワたんツンデレストーリーを受けたすちゃらかな思索。

いまだ信じられないのだが

結局、強気っ娘イトカワさんからサンプル採取成功したのですね。まことイトカワさんはツンデレだな(by id:satosさん)。萌え。「もう……、ほんとにバカなんだから」なんてイトカワさんの呟きが聞こえそうですよ。だめだ。はやぶさたんが主人公のつよきすやり…

Ajaxで英英辞典

Web

うけー、かっこえー。

Ajaxつながりで

Web

入門 Ajax どこかで海外のネタの紹介がないから使えん、なんてのを見たけど、よくまとまっていいと思いますよ。少なくとも素人な私としてはありがたい。

そしてAJAXといえば

AV

KONAMIのゲーム。GAME SOUND LEGEND SERIES コナミ・ゲーム・ミュージック VOL.4 ~A-JAX~を買ってきましたとさ。最初の曲がオケヒットばっかで有名ですよね。高校生んときかな、このカセット買ったの。矩形波倶楽部シリーズの中でもいい出来のアルバムなので…

レジェンド オブ ゲームミュージック ~プレミアムボックス~

AV

今日ヤマギワで"Legend of Game Music"を再入荷してて見つけてびっくりした。プレミアムボックスとしてまとめなおすってことかいな。80年代ゲームミュージックが原体験的な私にとって目が眩みそうな曲目です。シリーズの第2段も出るらしい。

いろいろ拾ってみる

WinSock:人のソース読んでばっかりでちゃんと調べたことなかったので。 Media Player Classic:とりあえずソース

うーん

これはちょっと真剣にだめかもしんない。

Skypeについて

S. A. Baset et. al., "An Analysis of thr Slype Peer-to-Peer Internet Telephony Protocol"より Network構成 1つのSkype Login Server: ユーザ情報などを管理 Skype client (SC): ユーザの立ち上げるSkypeアプリ super node (SN): SCを集約。SN同士がつな…

同じこと考えている人がいた

Web

梅田さんところのエントリー「Web 2.0=発酵食品説」に関連するエントリー ローカルでありながら普遍的 - END_OF_SCAN Webで記述できること - END_OF_SCAN元エントリは引用箇所しか読んでいないので、言いたいことはわかるし賛成なんだけど、多分に概念的な…

Network Emulator / Monitor

http://www.net-peeker.com/ http://www.ethereal.com/

足洗邸の住人たち。5

妖怪ものなのに熱い、けど熱血だけじゃない、そんな不思議マンガ。ああもう、捨てコマなしの面白さ。ほとばしるサービス。熱すぎるバトル。出てくる新キャラがみんなちゃんと立っているんですよテラスゴス。アウラ付きのメイドとかエアリアルとかいちいち面…

来週のセミナー

Web

http://waza.jp/program/index.html「ポータル技術シンポジウム」 なんとなく勢いで申し込んだ。今見ると内容が微妙な気がせんでもない。

鋼の錬金術師12

ビバ、眼鏡っ娘ホークアイ。戦闘面白いなぁ。リンvsブラッドレイの死闘とエドアルvsスカーのどたばたっぽい戦い。話が大きくなる中でエドがいい感じに真ん中に収まっている。登場人物を巻き込んで話が進行していくという感じがすごくする。ウィンリイはツン…

おおきく振りかぶって5

なんてまったりしてるんだ。しっかり伏線も張ってくれているし。続きが気になって仕方ないじゃないか。田島君要所をしめてくれる。花井とカプだけどな。試合経過がとても面白い。田島が打てなかったり、敵がとまどっていたりで、不確定な要素を孕みながら進…

はてなの新機能「キーワードクラウド」を出してみました。categoryとともに"Summary"のセクションに入っています。ついでにcategory wordを整理。

いまIntelは何を研究しているのか − @IT

Web

www.textfile.org経由で。「加速度、温度、方向、気圧、音声、湿度、光などを検知するセンサーを組み合わせることで、現在90%以上の精度で人間が行う15種類の行動を識別可能」とのこと。うわー、GPSと適当な行動履歴でなんとかなっちゃうんじゃないのか。 …

コンテンツ2.0

Web

とか言ってみる。Web2.0時代のコンテンツとして、何をデータベースにするのか。ちゃんと書こうと思ったけど、めんどいので羅列のみ。 インスパイア関係、引用関係(ベンヤミン「複製技術時代の芸術」) 世界観、設定(大塚「物語消費論」) キャラ主体のエピ…

Webで記述できること

Web

酔狂さんへのレスです。思索を表現することの最適性については面倒になるのでやめ。>web2.0な世界が参加者にとってつまらないと、世界を構成するだけの求心力が無くなってしまうので、求心力が生まれる程度の面白さは常に保つ必要がありますね。それは、Web2…

20世紀消費社会の終わり

のまネコ問題について考えるたび、ベンヤミンやボードリヤールの言っていた消費社会は今まさに終わろうとしている、と感じていた。http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0639.htmlを読んでそれを再確認した。 「今日では純粋に消費されるもの、つまり一定の…

11/21:追記

モヒカン族グループの掲示板に捕捉されたので、もうちょっと書いてしまう。 NetNews華やかなりし頃、さまざまな碩学の徒に接することが出来たものです。久留さん、もーたさんや太田さんやおーたさん、voidさん、あさたくさんetcetc。彼らの発言には教養に裏…

「Web2.0な世の中はつまんない」

Web

と何となく書いてみて、確かにその通りだと再認識した。自分がモヒカン族だからなのかもしれない。ギャップがあることはいいことだ。 チープ革命なんて言葉のもとに情報の平準化をすすめるWebに対し、どこにギャップが生まれるか考えるのはSFネタとして面…

Mac自主制作映画

AV

最近英語の講師をしてもらっているMacおたくのおっさんと創作について話してて、SFとか好きなんだよ、という話をしたら、DVDを借りさせられました。 監督のKobler氏というのが、Mac使いなプロらしく、映画学校の学生を使って作った映画をPowerBookを使ってス…

来週のマンガ

セブンネットショッピング、11/25発売。 みなぎ分枯渇で待ち焦がれてました。 あとは、 鋼の錬金術師(12) 初回限定特装版 (SEコミックスプレミアム) おおきく振りかぶって(5) (アフタヌーンKC) ヒストリエ(3) (アフタヌーンKC) 面白いマンガに飢えていたので…

英語でGeek話

は面白いしたいてい話は通じるんだが、英語の勉強にならないのが諸刃の剣。

11/15:追記

酔狂さん、コメントどうもです。 >内部APIと聞いて最初に思い出すのがAdobeのAdamとEve Web2.0、つーかユーザ参加型であるとき、外部APIと内部APIが全く違うのが面白い、と感じます。ダブルスタンダードっぽい。>Web2.0のAPIの出し方は,いかにも安直にSOA…