2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

偏愛と「面白い」の違い

Web

http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20080629/1214720628 元記事の弾さんの書評は確かに愚鈍で、とすさんの脊髄反射的コメントもさもありなんと思う。いや、とても人間らしい行為だ。Google的なネット功利主義=マッチョネオリベには偏愛で対抗するしかない、…

磯監督の描くものと「オタク イズ デッド」

丁度酔狂さんからフル3コマの話を紹介していただいたので。磯監督の描こうとしているものは、はっきりとした形のないもの、あいまいなものなのでしょう。それは、ロマンアルバム「電脳コイル」にある数々の記述からもわかる。 斉藤 いただいた曲のメニュー…

足し算の創作と引き算の創作

昨日「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」を見に行った。確かに二次創作として見たら面白く、1つの作品として見たらひどい。というか二次創作としてしか価値がなかった。では。今オリジナル作品で骨のあるものがあるのか、というとよくわから…

のぼうの城

公式ページ。 「世界史は論理的で学ぶものも多いけど、日本史は何が面白いのかわからない」とさる方に言われ、「日本史は愛だよなぁ」と思ったけど口に出さなかった、ということがある。「のぼうの城」は、随所に愛が込められていて、にやにやしながら読んで…

久しぶりに神保町に行って、ICOとか、SFマガジンとか、プルースト短編集とか、氷とか、守り人シリーズ外伝「流れ行く者」とか、久しぶりに本棚一つ分ぐらい買い物したい気持ちになりつつ、購入したのは「北村薫の創作表現講義」と「キングキラー・クロニクル…

思想地図シンポレポ覚え書き

X

思想地図シンポジウムレポート - the deconstruKction of rightを読んで。あまり内容はない。

電脳コイルナイト

上のイベントが終わって、インディジョーンズでも見るかな、と新宿に出て、ちょっとロフトプラスワンを覗いたら、ちょうど券が1枚あるんですけど、ということで参加しました。券を譲ってくださったお二人さんどうもありがとうございました。

テクノドリーム1

ディスカッションとしては微妙にかみ合ってなかったけど、富野カントクの問題意識はとてもよくわかる。還元主義が基本の科学でちゃんと扱えるのかという問題はあるけど。感想はまた書きます。とりあえずログを。

PeeringPortal

Interop/IMCで展示員と話したこと。 韓国の、P2Pによるコンテンツ配信技術を扱う企業。 IXなどまたがずなるべく近くのPeerから取ってくるところが特徴 近くにいいpeerがいなければサーバから直接送信する Active userの検知には、サーバとクライアントが定期…

今BSでやっているアメリカABCテレビ"Nightline"

幻覚剤サルビアを使っている様子をYouTubeにみんなが投稿しているという話と、"Animal Planet"で人気のミーヤキャット「フラワー」が死んだことを悲しんでYouTubeにみんながビデオを投稿しているという話を扱っている。盛り上がりのきっかけは"Animal Planet…

「面白い」が殺したもの

Web

関東に来て10年になるが未だに馴染めない(そして絶対に馴染みたくない)言葉が「面白い」だ。 「paraseleneくん、面白いね」と言う時、何を面白いと思っているのだろう。この「面白い」は"interesting"でも"amazing"でも"inspiring"でもなく"curious"だ。概…

Willベースの思考とリスクベースの思考

企業で提案をしたり事をすすめるとなると、どうしてもリスクベースの思考となる。起こりうるリスクや発生するコストを洗い出し、最も問題が少ない選択肢を選ぶ。しかし、ことWebでのアクティビティを扱うとき、このアプローチは2つの理由で害悪的だ。 リス…

アキバの事件

万世橋から中央通りに歩いていると、旧サトームセンの細い通りでものすごい怒号と人がもみあうような姿が見えた。道路に警官がうずまって倒れていた。金髪のにーちゃんが殺気立って壁の誰かに怒鳴っていた。人の垣根越しに見てもこれはやばいと思ってその場…

MANTANWEB(まんたんウェブ)

ひとつの時代が終わったとしみじみ感じる。「SFは絵である」は蓋し名言です。「スペースオペラの書き方」読み直そう。 謹んでご冥福をお祈りします。

ベルギービールツアー2008

http://www.belgium-travel.jp/kaze/archives/2008/05/2008957.htmlより。旅行期間:2008年9月2日〜8日、申し込み締め切りは7月15日らしいです。グランパレスで開かれるビール・ウィークエンドに合わせて行くらしい。行くかどうかはともかくJTBの人に聞いて…

6/14

『ガンダム』富野監督と東大工学部教授のディスカッション「テクノドリームI」開催 - T lounge blog::東京大学工学部広報室に参加するので、hirokiazuma.comには参加できねぇorz 電脳コイルナイト、誰かログお願いします。テクノドリームはログ出します。

他山の石で研けない

Web

エスタブリッシュ層が言葉を尽くしていないのと同じように、ブロゴスフィアもエスタブリッシュ層に向けて言葉を尽くしていない、とこれまで何度も書いてきた。例えばコピーワンスのパグリックコメントについてダメだしをした(コピーワンス反論への想定反論 -…