2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

x264

AV

のコードが読みやすいことを後輩に教えてもらった。H.264の参照ソフトJMよりいいね。なにより2パスなど符号量制御関係がきちんとしているのが素晴らしい。当然ながらx264は高速化できるところは高速化しているし。会合で、JMとx264の比較があったんですが、…

ニコニコ動画とRimoの違い

Web

なんで、ニコニコはYouTubeから遮断されて、RimoはYouTubeの中の人に絶賛されるのか。この扱いの違いの理由を誰か書いてくれんかなー、と思ってたんだけど、あんまり見ない。時間がないけど書いてみる。 ・コメントでコンテンツを上書きするのはコンテンツを…

EFFECTIVE LEARNING AND TEACHING

2007-02-24 - 赤の女王とお茶をであげられているScience for All Americans (オンラインで読めます)の13章は示唆的。 PRINCIPLES OF LEARNING Learning Is Not Necessarily an Outcome of Teaching What Students Learn Is Influenced by Their Existing Ide…

AIとWoC

Artificial Wisdom - 賢しき霊長類の星への賛歌 - END_OF_SCANを書きながらつらつらと考えていたのは、Web2.0の知はAIの悪い面をなぞっているようだ、ということでした。それは、さとーさんがつけてくれたはてブコメント Intelligenceを感じるには、依然とし…

「頭のいい」の表現

Web

ついでに。「頭のいい」を英語では、intelligent, smart, brilliant, brightと色々表現できる。けど「賢い」はwiseぐらいだ。語義だけでも「賢い」ことが似たり寄ったりなのがわかる。

奴隷2.0

Web

昔のベンチャーに比べWeb2.0のベンチャーはintelligentのピークが低くなっている。企業には、万人にサービスに提供する隷属的な側面と知や金を集約して再配分する国家的な側面があるけど、Web2.0では前者の傾向が強くなっているように見える。シリコンバレー…

Artificial Wisdom - 賢しき霊長類の星への賛歌

Web

表題はJ. ティプトリーJr.の短編集より。ポール・グレアム「賢くなる価値はあるの?」 - nikki つまり、Wisdom of Crowdsはやはりwiseなのであってintelligentではない。このブログがこれまでとりあげた、Webの知のありかた、知を獲得する過程をあげておく。…

Rimoの相当な欺瞞

AV

Rimoはチャンネルが4つありますよね。http://rimo.tv/helpより 現在、YouTubeにおいては権利者の削除申立てに沿って権利侵害動画の削除などの対応が迅速に行われており、その他にも継続的に権利侵害行為の防止への取り組みが行われていることが報じられてい…

勝手メタサービスは二重のただ乗りサービスかもね

AV

「第7回テレビとネットの近未来カンファレンス」でメタキャストの井上さんは、YouTubeなどの上での勝手サービスを始める人たちがいることを指摘した(「第一部 テレビとネットの融合ビジネスの現場から」の21ページ)。今はもう個人レベルではなく、企業が勝…

屈辱とオリジナルへの渇望

http://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/070208/index.html 今日やってた再放送を見た。若者の能力を伸ばすのに何が必要か、という問いに、飢餓感と屈辱感と答えていたのが印象的だった。屈辱感をバネに生産性をあげるのは少なくとも私には難しい。一…

はわわ

ご主人さまそれはparaseleneではありませんにょ、なんてうろたえてしまいそうなほどどえらい人に喩えられてしまった。ともあれ内容に対して燃えると評価していただいたのは嬉しいです。どうもありがとうございます>nekoprotocolさんところで、もしWebにファ…

さすが涼元さん

ナハトイェーガー ~菩提樹荘の闇狩姫~ (GA文庫)作者: 涼元悠一,一美出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2006/12/14メディア: 文庫購入: 5人 クリック: 23回この商品を含むブログ (59件) を見る上手いなぁ。 読みやすい文章で短く書けている…

スパイラルスパイラル

雑多なネタを含みつつレスっぽく冗長に。>nekoprotocolさん: 「単純化たん」てき擬人キャラがテツオばりにぶくぶく膨れていく様が思い浮かんだ。 あ、それです、それ。何か自分ならざるものに引きずられているようなんですよ。スパイラルっぷりが。イデオ…

http://www.tvblog.jp/event/archives/2007/02/

これまで第6回以外参加しています。過去のイベントの様子は、 第5回テレビとネットの近未来カンファレンス - END_OF_SCAN END_OF_SCAN - 第4回 テレビとネットの近未来カンファレンス 第3回 テレビとネットの近未来カンファレンス - END_OF_SCAN 第2回 テ…

追記

「単純化」ですか。ふむふむ... - albinoalbinismへの反応です。 「単純化」が必ず誤謬には繋がるとは限らないし。「思考停止」は読者の方ね。ま、「単純化」でもいいんですけど。「つながりの維持から外れる問題については思考停止する」とも書いておられるしね。 え…

ブログの思考停止スパイラル

Web

総表現社会において表現できないもの - END_OF_SCANで書いた「切り離された者のための言葉」として、科学があてはまる。科学は第三者(つまり切り離された者)が妥当な論理思考によって同じ結論に到達できることを至上目的とする。そのため、過去の論文を踏…

レスを書くのもめんどい

ぐらいくだらないエントリーなんだけど。書いちゃったからしかたがない。トラックバック打つ価値すらないので、h抜きで。 ttp://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20070204/1170557201 したがって、意識の謎は、科学によっては解明不可能なのです。 : もし、…

Fate/Zeroのあとがきより

いま私は、思う存分、何の引け目もなく手加減抜きのバッドエンドを描く機会に恵まれたのだ。この胸の内に巣食う病理をどこまでさらけ出そうとも、総体としてみれば、あくまで私は、"愛の戦士・奈須きのこ"の片棒を担いでいることになるのである。ヒャッホウ…