艦これ佐世保鎮守府めぐり

 9.13~9/16の日程で開催された艦これ佐世保イベントは、端緒から電撃戦の様相を呈しておりました。7月のサーカスの際、夜公演待ちで入っていたスーパー銭湯で、昼公演で公表された日程を知り、急いでその場で佐世保の宿を押さえたのでした。その日の日中には佐世保のホテルが軒並み満室になり、提督たちを震撼させたのでした。
その後もJALと提携しての特別便運行、西肥バスと提携してのラッピングバスの運行、現地ローソンでの物販含めた特別展開、ライブでの広瀬香美さんの参戦など矢継ぎ早に謎の情報が公開され、誰もが全容をつかめないまま当日を迎えたのでした。

9/14~9/16の日程は次の通りです。前夜祭である9/13は平日で参戦できず。

9/14

9/15

  • 現地周遊

9/16

9/14

朝は少し早く出て、翔鶴姉ぇのポップを見るため第1旅客ターミナルをうろついたのですが、結局見つかりませんでした。後の情報によると、専用便の搭乗の時しか公開していなかったようで。
福岡空港から地下鉄で博多に着いてすぐ、名代ラーメン亭 博多駅地下街店でラーメンを。甘くてすっとして朝ラーに合った味。さらに改札前のパン屋で小さいクロワッサンを買い、列車へ。隣に座った人も提督さんでした。やはり高機動な方で、早岐に宿をとったと言っておられました。

佐世保駅からその足でアルカスSASEBOへ。前夜祭と同じく新春JazzでのToshIの映像を開演前に上映するとの告知が直前にあったのでした。前日に流れていた謎のキャラは、タニベユミさん創案のオリキャラで、映画泥棒さながら映像鑑賞の諸注意を呼びかけていました。タニベさん仕事しすぎやで(1回目)。ToshIの「モドレナイノ」に合わせて、赤のペンライトを振りコールをする提督たち。武道館での観客とそのまま地続きで参加しているようで、不思議な一体感でしたね。続いて「提督との絆」。ライブの時はただただ圧倒されていましたが、改めて聞いてよくぞここまで歌い上げてくれたものだと涙が出そうになりました。

映像が終わるとバンドの"1MYB"に続いて広瀬香美さんが登場し、"ロマンスの神様"へ。いや、まさか人生で、"Boy Meets Girl!"とこの曲のコールをすることになるとは思いませんでした。コールするたび広瀬さんが、嬉しそうに身悶えるのがこちらも嬉しかったです。続いて"Groovy!"。曲調で自然に周囲と同じようにコールする自分に、訓練されたものだなあなんて思いました。
その後も艦これの曲を演奏した1MYBの皆さんが達者で素晴らしかった。ドラムの北上さんのマジ叩きに、隣席の人と北上様ガチすぎる、と話してました。泡沫のシャングリアのギターの酒匂とベースの磯風のパフォーマンスもよかったし、キーボードの雪風はコーラスがとても可愛い。ボーカル曲ではタニベさんの「佐世保の時雨」が新曲で、タニベさんがサービス全開で舞台を走り回りつつの熱唱でした。タニベさん仕事しすぎやで(2回目)

最後は士官服に制帽の広瀬さんが、「ゲレンデがとけるほど恋したい」と艦これの曲を歌って終了。夏に歌うことはあまりなくこの話を伺ったときは戸惑った、オイ!オイ!と合いの手を受けながら歌ったのは初めて、なんてMCを挟みつつ、観客と一体になって盛り上がって新春Jazzに勝るとも劣らない素敵なライブでした。
閉幕後、スクリーンに告知があったのですが、昼公演では「佐世保が130周年ということは呉も?」とか「OREOって牛乳に浸すと美味しいですよね」とかもう中途半端で、ホールを出る提督たちの空気がなんともいえないものでした。

ライブが終わると、まずは駅に戻り観光案内所に。しかし目当ての軍港クルーズは3連休すべて満席との張り紙が。えぇ。後の話によると電話で予約ができたらしい。公式ページには現地での受付しかないと書いてあるのに、ずるい。
宿の佐世保ターミナルホテルに移動して荷物を置き、スタンプラリーのシートを貰いに佐世保市民文化ホール(旧海軍凱旋記念館)に行きます。佐世保総合医療センター前までバスで、そこから歩いてすぐです。着いたのは3時半過ぎですが、物販が時雨のタオルとマグカップ以外は残っていて割りとびっくり。やればできるじゃないか運営。中の「試製てるさめだち」はやっぱりタニベさん監修ですかね。タニベさん仕事しすぎやでぇ(3回目)

夜公演には少し時間があるので、島瀬公園側のスタンプを集めに行きます。前日のtwitterでは甲難易度の声も多かったですが、よみずいなどに比べると列が捌けるのが早く順調に集められました。各スタンプにはテントが立ちボランティアの方がチェックをしていました。ありがたいことです。

島瀬公園では、バス貯金箱のほか、蜂の家の軍艦シュー&カレー、サセボーロ、アジフライなどが売られていました。調子に乗って軍艦シューとアジフライを食べてしまいました。さらに佐世保バーガーBigManの列がほとんどなく、調子に乗ってグッズ付のバーガーを食べてしまいました。
駅近くのスタンプを残しアルカスSASEBOへ移動。夜公演を聴きました。特筆すべきは、広瀬香美さんの艦これ曲の熱唱度があがっていること。新春JAZZでもそうでしたが、節回しがこなれてよりダイナミックな歌唱だったと感じました。渚を越えても、提督との絆も本当によかった。あとはやっぱり北上様。激しい曲では肩をいからせてヘッドバンキングし、明るい曲ではずっと笑顔で、最後の曲ではスティックを放り投げ、退場のときも笑顔で両手を振って、実にロックな方でした。

終演後はすぐに、艦娘音頭の会場に移動。開始までは1時間半ほどありますが、そのくらい前に行かないといい場所がとれないことは過去のイベントで学習済。いつもの櫓からは協賛企業の名前入りの白提灯が満艦飾さながらに吊るされ、テンションがあがります。開始時には割りとスペース一杯に緑のペンライトが揺れていました。いつもの艦娘音頭になぜか瑞パラ音頭も挟み、最後は中の人抜きのアンコールも入りました。艦娘音頭の2番で、タニベさんの歌詞が飛び、提督たちが歌う一幕も。タニベさん仕事しすぎやでぇぇ(4回目)

閉演後はどの店も一杯そうで、少し離れたところにあるイタリアン居酒屋なレガートでレモンステーキを頂きました。

9/15

佐世保朝市に行ってみようと朝6:30頃に散歩したら、艦娘音頭の櫓の前に1人の提督がペットボトルを並べて準備していました。音頭の本番は13時間後なんですけど。ちなみに朝市はほとんど終わっていました。

一旦宿に戻り、9:00開始の艦艇の一般公開に倉島岸壁に行きます。30分前に着いたら4人既に並んでいました。意外に少ないかも。この日の公開はあきづきで、あきづきの艦内に貼られた紹介のシートには艦これの秋月も描かれていて「よい装備…」なんて呟いていました。他にはにちなん、しまかぜ、あけぼの、ありあけなどが停泊していました。にちなんは、海洋観測船で艦首のリール?が印象的です。

続いて、駅近くの残りのスタンプを回りました。11時近くになったので急ぎ商店街に戻り、レモンステーキ発祥の店といわれるレストラン門へ。前に4人並んでいました。店内では彼らと相席で情報交換をしていました。さすがみんな熟練の高機動提督。次の呉イベントが何時なのか喧々諤々していました。奮発して注文したサーロインのレモンステーキは熱々の鉄板に薄く広げたサーロイン肉が2枚並び、後からレモンの生絞り汁をかけて召し上がります。まあ、レモンでステーキではあるのですが、レモンの風味が肉とソースの2種類のくどさをいい感じにまとめあげていて、なるほどと思いました。

島瀬公園脇の史料館を見た後、町の端にある天満橋のローソンでまだ残っているコラボ商品を買い、市民文化ホールに戻ってスタンプラリーの景品引き換えを行いました。新たに増えた時雨待ち合わせモードのクリアファイルを選択。
その後はセイルタワーで展示を見ていました。セイルタワー自体は2度目ですがやはり圧倒されますね。1Fの特設展示に進水記念の絵葉書が飾っているのですが、雪風のが、吹雪く海を航海する軍艦という絵柄で、艦これ4コマで描かれていたネタそのままで笑ってしまいました。あと、工作艦明石の絵葉書が、明石城が描かれていたり柿本人麻呂が描かれていたりと、地元色満載で嬉しかったです。
その後は、市民文化ホールから少し上ったところにある銭湯で体を休め、商店街を戻り、5時前にささいずみに入りました。

店内はまばらで、座敷にグループが一人いるくらい。カウンターに座って、アジの活け造りなどちょいちょい食べ始めます。名物のイカの活け造りも3500円からの大きいものしかない、うちわエビも大きいのばかり、ということで、カワハギの刺身とかすりみ揚げとか頼みます。さらに途中隣に座った提督に持ちかけ、イカの活け造りを山分けして食べました。さらに別の提督と3人で盛り上がり、艦娘音頭の後、別の店でまた飲んだのでした。本当に美味しいお酒でした。

9/16

午後に公演があるので遠出も難しく、海軍墓地に行くことにしました。宮川町のバス停で下り、少し坂を登ると東公園はあります。時折他の提督と行き交いながら、慰霊碑にひとつひとつお祈りをしました。時雨を含む二十七駆の慰霊碑を掃除する若い方がおられました。
町に戻り、アーケードをそぞろ歩きます。C&Bバーガーズでは店頭に貼っている紙に朝潮を描いた女の方が接客をしていました。空き店舗のシャッターが半分開き、わりと大勢のスタッフの方が朝の確認のために集合されていました。八百屋には、筆書きで「歓迎 提督ノ皆様ようこそ佐世保へ」なんて大書した紙が貼ってました。それぞれのお店が、推しの艦娘のポスターを貼ったり自ら絵を描き暖かい言葉を添えていました。本当に多くの団体・企業・お店が準備をして、このイベントが成り立っているのだと感じました。

島瀬公園で蜂の家のカレーを食べ、お土産に向かいにあるデパート金屋で名物のサンドイッチを買い、市民文化ホールに向かいました。艦娘太鼓in佐世保は12:30開場、13:00開演と時間が限られてましたが、イベント慣れしている提督が多いのもあってか、割とすんなりと入場が済みました。演目としてはいつもの艦これの曲に加えて、舞浜のサーカスのオリジナル曲に深海道化姫が加わったり、宮川さんとタニベさんが一緒に太鼓を叩いたり、宮川さんが「モドレナイノ」をノリノリの振りで歌ったり、タニベさんがトランペットを吹いたりと、楽しめました。前日のような特別ゲストや今後の予定についての具体的な発表はなかったですね。

演目が終ったのが14:30頃と早かったので、歩いて駅まで戻りました。もうこの頃にはスタンプラリーに並ぶ人もなく、祭の終わりを感じさせられました。

帰りの特急はあらかじめ指定席をとっていたのだけど、ホームに上がると自由席の乗り場に乗客が長い列を作っていました。博多の駅ビルでラーメンを食べ(またか)、少し早めに空港に着き、最終公演の様子を調べていると、呉のイベントの開催日が10/20と発表があったとのこと。はぁぁ?と思いながら急ぎホテルを探すも、すでに呉のホテルは埋まっており、とりあえず広島駅近くのホテルを押さえたところで飛行機の搭乗案内が始まったのでした。