4/26 Beerselで3 Fonteinen、GentでHopduvelとDe Dulle Griet

この日のミッションは、3 Fonteinenで料理を食べること。かつてボアセレストで店長にBeerselはお勧めの町にあげられたのでした。マイ時刻表はこんな感じ。ベルギー国鉄の検索結果から切り貼りしてEvernoteで持ち歩いています。

  • 08:25 Brussel Central
    • IR 3130 Kortrijk
  • 08:36 Halle
    • L 6108 Bru.Luxemburg
  • 08:56 Beersel

ブリュッセル中央駅でいきなり列車が6分遅れ。Halleはブリュッセル郊外の小さな町です。ベッドタウンぽい。次の列車はこれまた10分以上の遅れ。沿線は郊外ののどかな景色が続きます。んー、この駅、駅名の看板が塗りつぶされているよ。と、目を凝らしていると"Beersel"と書いているっぽい。ということで一駅乗り越してしまいました。30分ほど待って折り返したので到着は9:45頃。上の時刻表で8:36発で8:56着だからもっと先かなと勘違いしていました。今度から時刻表には着駅の手前の駅も書いておくことにしよう。

天気は朝から小雨で気温もあがってこない。本降りにならなけえればいいなあと思いながらまずはベールセル城へ。開門は1:00というで、まあ遅れて着いてよかったのかも。レンガ造りの3つの塔が池のような堀の中に侘しく立っています。これは廃墟萌えか城萌えには楽しめます。つーか俺得。現在修復中なのが少しだけ残念。ガイドブックでは3つの塔すべてに登れるらしいが、今は1つしか入れませんでした。30分ほど狭いらせん階段と埃っぽい小部屋とを巡ったり、塔を結ぶ回廊から隣の塔を眺めたりしていました。

城を出て今度は、町の中心部へ。駅をはさんで反対側へ出て坂を上っていくと、教会が見えてきます。3 Fonteinenは教会の向かいにあります。開店は12:00と張り紙が。GBGBではブリュワリーのショップは9:00に開店と書いているけど、それっぽいのは見当たらないですよ。つーかホームページ分かりにくいんや。

仕方がないので、町中を散策。といっても、天気予報ではにわかと言っていた小雨は止む様子はなく、ウィンドブレーカーもびたびたに濡れ、あんまり歩き回っている余裕もなくなってきた。Oud Beerselは行くのは無理だな、ということでビアカフェ"Oude Pruim"へ。客は誰もいない。経営している家族がコーヒーを飲みながらしゃべっていました。看板を出しているPalmを注文。軽いランビックで飲みやすい。店内に出ているわけありな肖像の写真を眺めていると、おばあちゃんが話しかけてきた。創業者からの家族の写真とのこと。かつてブリュッセルへの果物の卸をやっていたのだけど、そこで扱ったとても大きな古いプラムが店名の由来だ、とかなんとか。よかったらゲストブックに書いていってくれ、と言ってくれたので一言書いてみました。色んな国の人がきていますねえ。日本人は2組か。ランビックツアーで来た、という人たちもちらほら。GBGBでは料理も美味しいと書いていますね。

12時前に店を出て3 Fonteinenへ。すでに客がちらほら。しばらくすると、ビールツアーっぽい団体も入ってきて、ほぼ満員に。ウェイターが英語のメニューないのでわからなかったら聞いて、と言ってくれた。サーセン、全然メニューわかりません。生は素のランビックとファロとクリークの3種。750mlのビンテージもあります。スターターサイズで生を3種とも飲みました。すばらしく美味しいです。特にファロが好きですね。一般的にファロって甘ったるいという印象があったのですが、このファロは、ランビックの酸っぱさの攻撃的なところがうまくまろやかになっている。料理は、スペアリブの3 Fonteinenクリーク煮込み。これまた美味い。一般的なクリーク煮込みのような甘ったるいところがなくて、深くまろやかな味。いやもう、ベルギー来てよかったなぁとしみじみ感じながら楽しんでいました。

12時半ごろに店を出て、今度はGentへ。

  • 12:45 Beersel
    • L 3482 Halle
  • 13:09 Halle
    • IR 3912 Louvain-La-Neuve-Univ.
  • 13:26 Brussel Zuid
    • IC 1534 Knokke
  • 13:57 Gent-Sint-Pieters

Gentには2つ駅があって、大きいのがSint-Pieters。駅前の駐輪場なんだか不法駐車なんだかわからない自転車の山は健在。街はずれにあるHopduvelを目指します。徒歩20分くらいかなあ。暖かければまだ気持ちいいんだろうけど。Hopduvelはビアカフェもやっているらしいのだけど、住所のところに行っても特に何もありませんでした。んー、やめちゃったのかな。Googleでも最近の記事では出てこないし。Hopduvelは酒屋もやっていてそちらの方が有名かも。確かに品揃えが半端じゃない。棚には見たことのないビールが半分くらいあります。ガレージショップさながらに箱積みされたビールがひらすら奥まで並んでいる。

圧倒された状態のまま街中心へ。狭い通りには車がひしめきあっている。Gentって京都に近いなあと思いながら歩いていました。旧市街には歴史的な建築物が川の周りに立ち並び、一方で駅の周りにはテナントビルが並んでいる。川が街の文化の中心であるところも似ていると思います。ブルージュも似た感じだけど、あっちはもっとのんびりしているなあ。ともあれ、入り組んだ道を雨で冷えた身で歩くのはそれなりにつらくて、旧市街に入っても観光をする気になれなかったのでした。まあ、川下りなどは前回に行ったし。

Gentには有名なビアカフェがたくさんあって、ここだけで一日過ごしたいほどだけど、今回は有名なDe Dulle Grietへ。軽くすませて他のビアカフェに行く手もあるんだろうけど、やはり挑戦しないといかんだろうということでMaxを注文。クワックグラスのさらに丈のあるグラスに並々ビールをつがれます。かつてグラスを盗まれることあったので飲む人は靴を片方店に預けることになっています。靴はかごに入れられ天井からぶらさげられます。カウンター裏側にあるひもを引っ張るとかごが降りてきて、山盛りの靴に新たに靴を押し込んでいきます。帰るときには返してくれます。
さて、ビールは、クワックと同じくこのグラスも下の丸くなったところが大変。一度ビールをこぼして喉から服の下にいれてしまいました。といってそれを回避しようとちびちび飲んでいたら本格的に酔っ払ってきました。もう一店くらい行きたかったのだけど、あきらめて帰ることに。旧市街を反対側に抜けていくと、もう一つの駅があります。旧市街に比較的近いのだけどこっちはさびれているなあ。

ブリュッセルに戻ったのは8時ごろだったかな。胃もたれで優しい味付けのものが食べたくて日本料理屋「侍」へ。こちらも結構ひっきりなしに客が来る。値段は結構な額ですね。付け出しでも1000円近くする。バスク豚のカツ重は35ユーロでした。