地域別九州総括

長崎

  • グラバー園オランダ坂など有名な観光名所がたくさんあるが、一日時間をつぶすのはちょっと難しい。
  • 街の通りは思っていた通り歩いていて楽しい。駅近辺、出島あたり、中華街、唐人屋敷跡近辺といろんな顔を楽しめる。疲れたときは市電に。
  • 思案橋近辺は思っていたより普通の繁華街
  • ちゃんぽんは長崎で食べても普通。ちょっと美味しいかな。
  • 軍艦島は行くべし。

天草―熊本

  • 熊本交通フェリーだけでなくもう一本定期便がある。熊本港熊本駅も当初調べたよりも便利みたい
  • 夜に船がないのが難点

熊本

  • 自慢のアーケードはそこまで大きくない。一方裏に入ると暗い。
  • バス交通の要である交通センターのロータリーはすごい。バスばっか。
  • くまモン使っていれば許されると思ってるのか。

阿蘇

  • 産交バスのバス停は阿蘇駅のすぐ前にある。阿蘇山駅から阿蘇山西へのバスも多数あるので不便はなし。
  • 高森の方から阿蘇に来るのはやっぱり大変。南阿蘇鉄道経由で電車を使うのは意外に不便ではないかも。
  • 外輪山あんなに大きいとは思わなかった。山の中に住んでんだよなー。
  • 山頂近くは暖かいといいでしょうねー。山頂は切り立った崖にむき出しの地層、草一本ない荒地とどうしようもない殺伐さ。
  • 九州全般に海外からの観光客が多かったのですが阿蘇は特に多かった。

高千穂

  • 泊まるべき。高千穂峡は一日いても飽きない。天岩戸神社も意外に広くて見るものも多い。

黒川温泉

  • 交通の便が悪いのと宿代が高いのだけが欠点。それ以外はすばらです。何よりお金を払えばほぼ全ての旅館の露天風呂に入れるシステムがいい。温泉宿の赴きを残していて泉質も不満なし。

湯布院

  • 黒川温泉に行ったほうがいいんじゃないですかね。
  • 博多からゆふいん号などですぐに来れるのは知りませんでした。

大分

  • 特急も含めれば30分に一本くらい電車があり交通は意外に便利
  • 国東半島は観光バスがなくなり、自動車持ち以外には不便きわまりない。宇土駅前でレンタカー借りるのがいいかも。

北九州、門司、小倉

  • 結構見るものある。スルーすべきではないね。北九州工業地帯の工場たちとか。

博多

  • 見るものたくさん。筥崎宮住吉神社なども見たかった。
  • 福岡城は一見の価値あり。石垣の多様さ、起伏ある場内。折々の木々の彩り。天守台からの景色。テニスコードや陸上競技場などの施設と共存しているのもユニークです。
  • 夜だったのと疲れていたからかもしれないけど、中州や川端のあたりは単に歩いていたら何もない。まあ盛り場に何を求めているのか、ということだけど。
  • 金印と日本号を拝める市博物館も行くべき。
  • 地下鉄乗り間違えそう。

秋月

  • 今回の旅行での最大の発見。交通の便から分かりにくいが、そんなに不便ではない。のどかな田舎なんだけどあちこちに武家屋敷が残っている。秋月城址の紅葉は実にすばらしい。桜の見ごろも楽しめるんじゃないかな。

柳川

  • 川下りはやっぱり一度は体験するべき。70分たっぷり楽しめます。
  • 結構町は広い。松涛園まで歩くのは大変。川下り以外はぴんとこないといってもいいくらい普通の街並み。

久留米

  • 街大きい。宿泊には意外にいいかも。

鳥栖

  • 駅前何もない。交通の要所ではあるが時間をつぶすところはあるのかな。

伊万里

  • 窯元の集落がある大川内山という場所が街の中心から離れたところにあるのを初めて知った。バスの本数は少ないので結構大変。
  • 大川内山もそんなに広くない。各々の窯元が即売所を出しているのだけど、4〜5つくらい見ればまあいいような。事前に色々調べていくといいのかも。

唐津

  • 昔ながらの町割が残っていて楽しい。近代以降の建築でも古いのが残っているし、唐津城周りは広く伸びた石垣や遠くの松原や川を掘に見立てていたり、いろんな景色が楽しめる。