動画のフォーマットについて補足してみる

【SP1】H.264、800kbps、容量アップ -SMILEVIDEOの新機能-‐ニコニコインフォ

H.264の表記がいろいろある件

画像符号化の国際標準規格を決めている機関に、ISOとITU-Tがある。MPEGはISOの下部組織。H.264というのはITU-Tでの呼び名。MPEG-4 Part 10 AVCがMPEGでの呼び名。ちなみにドコモのiMotionなどで使われているMPEG-4は正式に言うとMPEG-4 Part 2 Visualになる。公的に呼ぶときにはH.264/AVCとかMPEG-4 AVC/H.264とか両者を併記してる。
ちなみにMPEGメーリングリスト(例えばJVTのとか)でH.264という名前を使うと、MPEGの議長から「それはMPEG-4 AVC/H.264のことだよね。ちゃんとした呼び名使おうね」という返答がくるw

「正式なコンテナは MPEG-4 Part 10 AVC です」が意味不明な件

QuickTimeを起源とするファイルフォーマットの正式の正式な呼び名はISOベースメディアファイルフォーマット。Wikiの説明にもあるようにMP4はその派生フォーマットである。ただ、なんとなくISOベースメディアファイルフォーマット=MP4という感じで呼ばれている。ISOベースメディアファイルフォーマットの別の派生に、H.264/AVCを扱うAVCファイルフォーマットというのがある。タイトルの呼び名は多分そのこと。