Rimoの相当な欺瞞

Rimoはチャンネルが4つありますよね。

http://rimo.tv/helpより

現在、YouTubeにおいては権利者の削除申立てに沿って権利侵害動画の削除などの対応が迅速に行われており、その他にも継続的に権利侵害行為の防止への取り組みが行われていることが報じられています。一方で、YouTubeを利用して、権利者からの正規の許諾を得て掲載された動画や、自主制作された動画といったコンテンツも多く流通するようになっております。
はてなにおきましても、動画版メールマガジンや、対談、講演、勉強会などの動画コンテンツをYouTubeにて配信しており、今後も、創作発表や広告配信といった正当な目的での利用を促進してまいりたいと考えております。

なら、なぜ4チャンネルだけにしなかっんでしょうね? 1から3チャンネルに音楽クリップやテレビやアニメを割り当ててるのでしょうね? おかしいね。 

Rimoは、YouTubeに掲載されている人気動画を自動抽出し、テレビのように簡単に見るためのビューワやブラウザのようなサービスで、サービスそれ自体が著作権侵害を幇助するものではないと考えています。

といいながら、著作権侵害しているコンテンツを選別して流してませんか?
誰にでも理解できるように追記しておく。検索結果のほぼ100%が著作権侵害しているコンテンツになることが自明なキーワードをわざわざ選んでいながら、検索エンジンによる自動的なものです、というのは、お粗末にも程がある。そんなの理論武装に全然なりませんので。技術者なら、データを出すべきでしょうね。例えば、ウェブ進化論が発売されてから今までの1年の間にアニメで上位3つのコンテンツのどれか一つでも著作権侵害をしていた時間が何秒あった、それが統計的に十分棄却できる例外であることが証明できる――これぐらいは言わないと。もっとも現実はその全く逆でしょうが。
勿論、著作権親告罪なので、行為の正当性を私が議論することに何の意味もない。JASRACが判断することです。はてながビジネスに誠実でないことを私は認識した、という意思表明なだけです。