参考文献とか

ライフスタイル、リテラシー

  1. Tim O'Reilly, 「Web 2.0:次世代ソフトウェアのデザインパターンとビジネスモデル」
  2. 梅田望夫「Web進化論 本当の大変化はこれから始まる」、筑摩書房、2006/2
  3. 梅田望夫「ライブドア問題を語るブログの世界の奥深さ」フォーサイト シリコンバレーからの手紙 114
  4. Elatable,「Creators, Synthesizers, and Consumers」
  5. 織田浩一「広告効果測定の認識に関する欧米の現状
  6. J. Jaffe, 「テレビCM崩壊 マス広告の終焉と動き始めたマーケティング2.0」, 翔泳社, 2006/7
  7. メディア・パブ、「ニュース系のTVや新聞,雑誌,信用度が低下の一途:米PEWの調査より
  8. D. Gillmor「ブログ 世界を変える個人メディア」, 朝日新聞社 2005
  9. Wikipedia, のまネコ問題
  10. Hotwired Japan, 「ルーカス監督、「大作映画の終焉」を予想

メディア論

  1. リオタールポストモダンの条件」, 1979
  2. 北田暁大「嗤う日本の「ナショナリズム」」, 日本放送出版協会, 2005/02
  3. 橋本大也テレビ2.0未来予想図
  4. F. Kittler, 「グラモフォン フィルム タイプライター」, 1999 筑摩書房
  5. Terry Winograd, 「コンピュータと認知を理解する―人工知能の限界と新しい設計理念」, 産業図書 1989/07
  6. M. McLuhan「グーテンベルグの銀河系−活字人間の形成」、みすず書房、1986年
  7. W. Benjamin、「複製技術時代の芸術」 晶文社、1999年
  8. 松岡正剛の千夜千冊『消費社会の神話と構造』ジャン・ボードリヤール
  9. 大塚英志「定本 物語消費論」、角川書店 2001/10
  10. 東浩紀動物化するポストモダン―オタクから見た日本社会」, 講談社 2001/11

コンピュータと認知

  1. H. Marcuse, "One-Dimensional Man - Studies in the ideology of advanced inductiral society"
  2. Hubert L. Dreyfus 「コンピュータには何ができないか―哲学的人工知能批判」, 産業図書 1992/04
  3. T. O'Reilly, "Bionic Software"
  4. HotWired、「アップルの巧みなブランド戦略を探る