時をかける少女

映画のページ。あと、原作新装版の表紙を貼ってみる。
時をかける少女 〈新装版〉 (角川文庫)

あー、なんも情報持ってなかったから気づかんかったわ。

テアトル新宿の初回で見たけど、今日の「細田守×時かけナイト」の整理券待ち行列はえらいことにになってた。でも一度見たあとだったら行ってたかも。

貞本キャラいいなぁ、脚本もいいし。作品のテンポとか演出とか、これが細田節なんだろうなぁ。動くべきところでは動かし、ストーリーの転回点では見る側に何かをつきつけてくる。


以下ネタばれ、
魔女おばさんこと芳山和子って原作の主人公なのね。まあ、それを知らなくても、この映画が原作のカウンターになっているのはわかる。

個人的に筒井康隆は好きでなかったりする。もちろん面白いし技巧はすごいし何の不満もない。でも、たとえば「エディプスの恋人」のように、作者の言いたいことのために登場人物をメタな次元に追いやることを厭わない。キャラに移入するのはキモいのかもしれない。でも、リアルな社会がマスとニッチの間で相対化されていく中でせめてフィクションには確かな何かを求めたくなるのです。
映画の登場人物たちはそれはもう魅力的。真琴のおバカっぷりも愛らしいけど、それ以上に千昭がいい。あれだ、功介x千昭な同人とか読んでみてぇ。あと、妹の美雪かあいい。彼らは、筒井的なやさぐれたメタ視点とかアニメのオタク的な要素とかさっくりと飛び越え、不確定な未来に足を踏み出してくれる。原作の主人公が出来なかったことだ。

映画で一番がーんとなったのは、止まった時間での千昭の告白だったなぁ。絵を見るためだけに未来からやってきたということと、その後の、自転車にも初めて乗った云々の下り。あれは、タイムリープの場面じゃダメなんでしょうね。"時が待ってくれている"その場所で大切なことが語られる、その逆説っぷりがステキなのです。